忍者ブログ

永遠の大陸に棲息する踊り蛙の棲家。

2025.09┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME[PR]手記自分を信じて

[PR]

2025-09-25-Thu 14:55:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分を信じて

2011-07-19-Tue 22:35:41 │EDIT
「自」分を「信」じる事。
それが出来なければ何をするにも「自信」なんて持てない。
自分を好きじゃないのなら、そんな自分を誰かに好きになって欲しいなんてムシのいい話。
自信を持つって難しいなー…。

好きではあるけど、自信はない。
だからどうしたら自信が持てるか考えて。
答えが出ないまま無限ループ。

他の人はきっと俺が気にする程気にしていなくて。
俺の思い込みもあったりするんだろうな、なんて。
前にも同じような事を考えた気がする!
どっか行け、マイナス思考ーーー!
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
無題
それぜーんぶひっくるめたるいるいを、好きな人が現れると思う。てかもうたくさんいる。

ネガティブ飛んでけー(拡声器最大ボリューム
いちご2011-07-20-Wed 00:44:59EDIT
無題
自信ってさ、何かができるとか得意だとか
そういうことにばかり持つものじゃなくてさ
たとえばできなくても得意じゃなくても、好きで続けられる自分に対して褒めてあげる気持ちでもあるんやと思うのよね。

迷いながらも好きって言えるなら、その強さを褒めてあげるべきなんよきっと。

琉生なら大丈夫ってボクが信じてるからだいじょーぶいぶい。
ルチ2011-07-20-Wed 05:11:29EDIT
無題
無理に好きになろう、自信を持とう、と意識するから上手くいかない事も多々あると思いますしね。
何か一つの事を終える度に自分を褒めてみると自信に繋がるかも知れませんね。

失敗したとしても挑んだ自分を褒める。
結果ではなく、過程を、それに臨む姿勢を褒める事が大事なんだと思いますよ。

結果ばかりを気にしてネガティブになる癖がついていませんか?(笑
アディ2011-07-20-Wed 23:50:58EDIT
無題
>いちごちゃん
そう言ってくれてどうもありがとう…!
そして力強い助っ人…!<拡声器最大ボリューム

>ルチ
好きで続けられる事に対して褒めてあげる、かぁ。
…そっかそっか…。
自分で自分を褒めてあげる事も大事だよね。

俺の代わりに俺を信じてくれてありがとう。

>アディさん
やっぱり褒める事って大事ですよね…。
悪い癖が出来ちゃってるっていうのも、一応頭では分かっているつもり…なんですけどね。
っていう言い訳をしちゃう癖が行けないんだろうな、とも…!
琉生2011-07-21-Thu 00:56:25EDIT
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 踊り蛙の棲家 Some Rights Reserved.
http://dancingfrog.blog.shinobi.jp/%E6%89%8B%E8%A8%98/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%92%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%81%A6
忍者ブログ[PR]